22ジリオンHDを購入してみましたよ~

なぜ購入したのかっていうと以下の理由になります。
理由①
21アルファスSVTWの防水性が必要
理由②
20g~40gまでのルアーのフル遠投
→マグフォースZ系のブレーキが必要
※この時点でSVブーストの選択が無くなる。
理由③
マルノブが好き!笑
理由③はどうでもいいですねw
なもんでジリオンHDを購入したわけです

ここからが本題。
理由①に挙げた防水性のところですが
今、私がメインで使っているモアザンPETWですが
20回ほど釣りすると異音が発生してしまうんです。。。
メインフィールドがサーフということで波があるときとかはミスト状の塩水がベタベタと
リールBODYに付着してしまう。
ミスト状なので水抜き穴からもBODY内部へ侵入してしまう。
これを解消したのが。。。
21ジリオンから進化したHYPERDRIVE DESIGN!!!
メーカーHPには載っていないですが。。。
実は水抜き穴が変化していたんです

※21ジリオン以降の機種はすべて同じ仕様になってます。
Calvin Klein 腕時計【格安】
モアザンPETWからの変化点
水抜き穴一個削減と下面の水抜き穴向き変更
この変化点が非常に重要!!
今回の変更でその影響を受けにくくしている。
おかげさまで20回ほど使ってますがいまだに巻き感に影響なし!
これはソルトアングラーにおいて非常に重要なことですね

そしてわずかながらパーミング性も向上!
新品 4 22ss マルジェラ MM6 ブランドロゴ カフブレスレット 3019
ね?
あと、皆さん気になるのが飛距離ですよね。
現在、PE1.5 200mプラス下糸PE2号10m巻いてスプールのテーパーより
若干下になるようにキチキチに巻いている状況で
ジグ、シンペンはモアザン同等。
段違いにスムーズになってます。
投げていて非常に楽しいですよ!
私なりのブレーキ設定を載せます。
15g~のシンペン、ブレーキ2~0(風向きで変更)
15g~バイブ ブレーキ3~2
ミノー 120~ ブレーキ3~2
ミノー 120~90 ブレーキ4~3
ジグ 15g~ ブレーキ1~0
こんな感じで使ってますよ!
蒔絵 オルゴールの森美術館 宝石箱 9寸 枝垂桜 鍵 引出付 高級 漆器
60UPのマゴチも余裕のトルク感
んでもってバックラもほぼなし
※バックラしても軽度!
これからベイト始める人におすすめしたいリールの一つです。
ちなみに。。。をやる方にはピッタリかなと思います!
完全に疲れてました(笑
だいぶ仕事も落ち着いたのでボチボチ書いていこうと思います。
今回はタイトルにあるように
今、新たに遊んでるのがこれ
【新品・未使用】ara ara フリルドッキングニット
冒険用品さんのJet Setter 86C
ルアーウェイトは1~35g(笑)
さすがturaraテイストwww
どんな感じかというと。
SHARP FU-W28CX-W
未使用 19-20 DC MUTINY メンズスノボブーツ
GoPro KARMA Grip KWSS1 //z00349
60UPのシーバス~メバル、カサゴと幅広い魚で遊べます

60UPのシーバスを釣った時はスネコン50 (フックは#14)だったんだけど
しっかりと竿が曲がるので針を曲げることなく、魚に主導権を握られることもなく
釣れたんだよね~
本当にびっくりロッド。
しかもこのロッドは5P仕様なのよ!!!
なのにそれを彷彿させない使いやすさが

適用ルアーウェイトが広いので
ライトメインであればbfs系のリール
少し重いのも投げたい!のであればDC系、カルコン、アルファス、シルバーウイングなどでも
使用ができます。
※私はアルファスSVで3g~28gの範囲で遊んでます!
買ってよかった一本!
持ち運びも便利なので旅先でも活躍間違いなし

デザインもかっこいいしね!
ガイド抜けもいいのでバックらもなし

不意な大物もしっかりGETできます

買って損なしの一本です!
また、やりたいと思うのでその辺りは期待してください
※画像はフィッシュマンHPより引用
ルアーは3g~20gまで扱えるんですよ!
(バットに乗せる感じで投げれば28gも可※個人の責任で試してねw)
なので、おかっぱりだとメバル、シーバス、タチウオなどが狙える小場所で有効に使えます

ちなみにロッドの調子ははレギュラーテーパーです。
最初はね

約一年使い込んだ私のLower7.3Lは
ルアーは2g~28gまで扱えて
調子はややレギュラーファースト気味
※レギュラーファーストではない
になってます

と言うのを最近感じました(笑)
いままでLower7.3Lで釣った魚は↓
りんご様専用【正規品・未開封】OM-X 12PLUS 100粒入り
ハンドメイド デニム リメイク オーバーオール フリル トート ハンド バッグ
ADER.bijoux アデルビジュー✴︎MOON&STARネックレス
和装 草履バッグセット フォーマル 帯地 シルバー 露草 フリーサイズ
チヌ、アジ(ジグ単)、メバル、シーバス。
これ一本で相当楽しめます

それ以外にも
①キャストミスが少ない
②ティップ、ベリーの曲がりを支える強靭なバット
③竿調子が良いのでアジをかけてもシーバスをかけても楽しめるロッド
④シーバスがエラ洗いを殆どさせずに寄ってくる。
※使った人がビックリするところじゃない?
⑤ガイド抜けが良いので仕様のPE1号より下の号数が使用可能!
※私は0.4号~1号で遊んでます。無論リーダーは2ヒロ半のロングリーダー
と、まぁいっぱいあるんですが
やっぱり一番は・・・
どんな角度でもキャストが決まる!!
うん、これにつきる(笑
※①~⑤は何だったの~っていう苦情は受けません。
魚の吸い込みに対して素直にティップが曲がるので追い合わせみたい感じになります。ロッドの感度が多少悪くてもリールの感度でカバーできます。
故に・・・アジでもシーバスでも当たりをダイレクトに味わえます

超おススメです!
ぜひベイト沼に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?(笑
ちなみに、合わせるリールですが。。。
ライトな釣りをする時は
スコーピオンBFSのノーマルギア+アーマドF0.4号
シーバスメインの時は
モアザンPETW+XBRAID1号(X4)

今回もお読みいただきありがうとございます♪
また、お越しいただけるのを楽しみにしております。
( *´艸`)